「横断的な連帯感醸成」と「スキルアップ」に寄与する活動を展開する!
連合青森青年委員会(米田裕哉委員長)は11月30日(土)、県労働福祉会館にて「連合青森青年委員会第35回定期総会」を開催し、代議員21名出席(委任27名)のもと、向こう1年間の活動方針を決定した。 |
また、来賓として連合青森中野隼事務局長より、第34期青年活動に対する感謝と第35期に向け、期待を込めた挨拶を受けた。
総会冒頭、米田委員長より元日に発災した「能登半島地震」の被災者へお見舞いを申し上げ、第34期の活動は「コロナ禍を経て失ってしまった青年委員会文化の再構築」というポイントを交え、どうような「思い」と「狙い」を持って進めて来たのか、ユーモアを交えながら挨拶が述べられた。
青年委員会の活気と活躍が連合青森をはじめ各組織の求心力に大きく寄与すると認識している。ニーズや価値観が多様化する中で、共感が得られる活動を企画するには、役員自身がモチベーションを高く維持し、頭を悩ませ続けていく必要があり、決して簡単なことではないが、第35期も組合員の皆さんとともに感動や成長が実感できる活動を展開していきたい。
総会で選出された2025年度役員は以下の通り。
委員長 | 米田 裕哉 | JP労組 |
副委員長 | 附田 浩基 | 自治労 |
事務局長 | 蝦名 秀典 | 自治労 |
幹 事 (構成組織選出) |
村中 凌 蝦名 邦彦 小泉 昴大 蝦名 晃弥 山崎 悠人 上野 章斗 浜形 隆揮 |
UAゼンセン 自動車総連 情報労連 運輸労連 JP労組 電力総連 自治労連 |
幹 事 (各地協選出) |
石郷岡 諒 田村 健也 柾谷 良 小松 佑樹 花田 路也 松谷 拓未 |
東青地協 三八地協 津軽地協 上十三地協 西北五地協 下北地協 |