連合青森とは

連合とは?

「連合」(日本労働組合総連合会)は1989年(平成元年)に、結成された労働組合のナショナルセンター(中央労働団体)です。現在は49産業別、加盟組合員は約686万人。スケールメリットを生かして、全ての働く人たちのために、雇用と暮らしを守る取り組みを進めています。

連合青森とは?

「連合青森」(日本労働組合総連合会青森県連合会)は、「連合」の地方組織として、青森県内の31の産業別の組織が集まり、約37000人の組合員で組織する県内最大の労働組合組織です。

どんな活動をしているの?

地域で働く仲間と、働く人たちの生活向上や不安解消のために、労働者の視点から議会や行政に、政策や制度の提言を行う取り組みをはじめ、労働条件改善の取り組み、未組織労働者への支援、平和運動、市民運動との連携など、多岐にわたる運動を展開しています。そのほか、様々な問題を解決するために、最低賃金を決める審議会や労使紛争を解決する青森労働委員会など、地域全体の勤労者に影響する大切な場での活動にも取り組んでいます。「数は力」。企業の枠を超えて働く仲間が連帯することで、国や社会に対してより大きな影響力を発揮できるのです。

どんな組合が加盟しているの?

商品小売りなどしているサービス・流通産業や、自動車産業、情報通信産業、電車やバス、トラック、タクシーなどの交通運輸産業、金属の製錬などをおこなう鉄鋼業、電力産業や電機産業など多くの民間企業の労働組合や、県庁や市役所など各自治体で働く官公労組合、一人でも入れる労働組合(あおもりユニオン)など多くの組合が加盟しています。

政治との関わりは?

連合が政治活動に取り組む理由は、まじめに働く者のための政治を追求するためであり、私たちの生活改善と産業政策や社会制度の向上、さらには労働組合としての社会的責任を果たすためです。政党との関わりについては、労働組合と政党とでは機能が異なり、相互に独立・不介入の関係でありますが、自らの政策を実現するために、理念や政策が近い民進党を基軸とし、社民党等とも連携し政策実現に向けた取り組みを進めています。